ディミニッシュとオーギュメントのレッスン

ディミニッシュとオーギュメントのレッスン


みなさんこんにちは、市川市のギター教室ギタリストの浅見出です。


写真はとある日のレッスンから、曲の中でディミニッシュ・コードが出てきた時のホワイトボードの様子です。


ディミニッシュはコード・トーンの1度、3度、5度、7度が全て等間隔の短3度の間隔になっているコードです。なのでコードトーンのどれをルートにしても構成音が変わらないのですね。


例えば、


Cdim7のコードトーンは、

C Eb Gb A


Adim7のコードトーンは、

A C Eb Gb


と、言った具合にルートをどこに設定するかだけでコードトーンが全く変わらないわけです。つまり、ディミニッシュ・コードと言うのは、


実質3種類しかない!


と、言うこと。

事実上、Cdim7、C#dim7、Ddim7の3種類しかないってことですね。


ディミニッシュコードはコードトーンの中にセブンスコードと同じトライトーンを含むので(詳しくはトップページから音楽理論講座を参照してくださいね)、セブンスコードの代理コードとして良く使われています。ジャズとかだけではなくポップスにも良く出てくるコードなのでぜひ覚えてくださいね。


そして等間隔のコードと言えば、もうひとつがオーギュメント。


こちらのオーギュメントは全てのコード・トーンが長3度で並んでいるコードです。


例えば、


Caugのコードトーンは、

C E G#


Eaugのコードトーンは、

E G# C


と、言った具合でやはりディミニッシュと同じようにオーギュメントもルートの位置の設定だけで、ひとつ覚えたら3つのオーギュメント・コードを覚えたのと同じことになるわけです。


オーギュメントは実質4種類しかないってことですね。


オーギュメントもこの音程間隔からやはりセブンス・コードの代理コードとして使われます。が、ディミニッシュほどではないかなぁ。ポップスだと良く使われるとまでは言えない感じですね。


これらディミニッシュやオーギュメントのようなコードトーンが等間隔に並ぶコードと言うのはそのサウンドはもちろん、スケールなんかも特殊で面白くて、ハマるとどこまでも奥深く追求できるので気になった方はぜひ研究してみてくださいね。音楽のシンメトリカルな世界は迷宮ですね。


この日のレッスンではとある曲に出てきたディミニッシュコードの説明なんかをしたのでした。もちろんレッスンでは音を出しながらですねー。