コロナウイルス対策
当教室では、コロナウイルス対策として換気(大きな窓が各教室2つずつ有ります)
入室前の手洗いを徹底しております。
生徒様にもご協力いただき、マスクの着用をお願いしております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。コロナウイルスで、自粛生活が続く中、音楽があって良かったと、お声を頂戴し、嬉しいです。
辛い時期ではありますが、音楽を通して、皆様が笑顔で楽しくレッスンができるように努めてまいります。
こども教室ではありますが、大人の生徒様も多数在籍して頂いております。
お気軽にお問い合わせください。
はじめまして。ホームページをご覧いただきまして有難うございます。
ドラムや、ギターは、一度に20個近くの事を考えながら演奏しています。
楽譜の理解、音量はどうするのか、右手の動き、左手の動き、右足の動き、左足の動き、スティックを握る圧力の掛け方、手を振り下ろす時のスピード、弦の弾き方、音の伸ばし方、周りの音との調和、数の計算、一緒に演奏する上での他の楽器の音の理解、テンポキープ、など。脳トレなのです。
脳をフル回転させる事で、楽器の演奏の後は、頭がすっきりとした気分になります。
勉強をするには運動をする事で相乗効果があると推奨されていますが、楽器の演奏も近年特に注目され、情緒の安定へと繋がりながら、楽しみ、いつまでも継続出来る趣味としても関心が持たれています。音階の指導も行っています。
※希望者には、ソルフェージュ(楽譜を読むことを中心とした基礎訓練)も
同料金内で行います。
全国でも少ないメロディ譜面までしっかり勉強できる
ドラム・パーカッション・ギター・ウクレレ専門の音楽教室です。
ドラムレッスンの残り枠が少なくなってきました。
1度埋まってしまいますと数年あきがでない場合がございます。
決定優先とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください♪
体験レッスンはレッスン日以外でも対応しております
2021年
2月レッスン日
1回目 10日11日12日13日14日
2回目 24日25日26日27日28日
3月レッスン日
1回目 10日11日12日13日14日
2回目 24日25日26日27日28日
4月レッスン日
1回目 8日9日10日11日14日
2回目 22日23日24日25日28日