IIm7-V7-IM7その2〜第二十三回初歩からの音楽理論講座

みなさんこんにちは、市川市の浅見音楽教室、ギター・ウクレレ・トレス講師の浅見出です。


前回やりました、


ツーファイブ


IIm7-V7-IM7


2度マイナーセブンスー5度セブンスー1度メジャーセブンス


いかがでしたか?

ツーファイブと言うとジャズの代名詞!ですが、実際にはポップスや映画音楽、実はクラシックにも欠かせない基本的且つ重要なコード進行ですのでぜひこの機会に覚えて下さいね。


さて、IIm7-V7-IM7をおさらい。


Cメジャーキーのダイアトニックコードが、


CM7 IM7

Dm7 IIm7

Em7 IIIm7

FM7 IVM7

G7 V7

Am7 VIm7

Bm7(5) VIIm7(5)


で、これの2番目と5番目と1番目のコードで、IIm7-V7-IM7


つまり、


Dm7-G7-CM7


と、なります。って話でしたね!


さらにはコード機能が、


サブドミナントードミナントートニック


と、なっていて、且つルート音(コードのアルファベットの音ね)が、


ともに完全5度下降して


低音の強進行


が、起こっている、と言う事でした。


さて、今回は他のキーでも見てみましょう!


Bメジャーキーだと、ダイアトニックコードが、


BM7 IM7

Cm7 IIm7

Dm7 IIIm7

EM7 IVM7

F7 V7

Gm7 VIm7

Am7(5) VIIm7(5)


でしたので、それのIIm7-V7-IM7は、


Cm7-F7-BM7


ですね。


Gメジャーキーだと?


GM7 IM7

Am7 IIm7

Bm7 IIIm7

CM7 IVM7

D7 V7

Em7 VIm7

F#m7(5) VIIm7(5)


で、2-5-1が、


Am7-D7-GM7ですね。


Eメジャーキーは?


EM7 IM7

Fm7 IIm7

Gm7 IIIm7

AM7 IVM7

B7 V7

Cm7 VIm7

Dm7(5) VIIm7(5)


で、ツーファイブは、


Fm7-B7-EM7


ね、ダイアトニックコードさえ理解していれば見つけ出すのは簡単ですよね!


このコード進行は毎度言っている通りとても強い進行なので、転調する時なんかにもとても便利ですね。Cメジャーキーで進んでいた時にFm7-B7!なんて炸裂させたらとってもスムーズにEM7に解決してそのままEメジャーキーで曲が進んだり、なんて事が簡単に出来ます。


ジャズなんかの曲では2小節ごとくらいに色々なキーのツーファイブを入れて目まぐるしく変わっていくような曲も結構ありますよね。


なんとかマイナーセブンス、なんとかセブンスって続くコード進行を見かけたらツーファイブを疑って吉!ルート音が5度下降しているかチェックして、何のキーなのか探して下さいね。


では問題。


AメジャーキーのIIm7-V7-IM7は?

DメジャーキーのIIm7-V7-IM7は?

FメジャーキーのIIm7-V7-IM7は?


では、また次回をお楽しみに。


浅見音楽教室では音楽理論のレッスンもしています。お問い合わせはお気軽に、下からどうぞ!


ギター教室・ウクレレ教室・トレス教室・ドラム教室・パーカッション教室等もお問い合わせからお気軽に。